・目が見えないと何もできないと思っていたけど、本当は色々なことができるんだなあと思いました
・高橋さんのお話を聞いて、目が悪い人もちゃんとご飯も食べれるしお買い物ができると聞いたときはびっくりしました。高橋さんが説明してくれたことがすごくわかりやすくて、勉強になりました。
・障がい者だからといって他の人と違うことは無い。普通に生活して、普通に話して、障がい者の可能性がすごいと思いました。
・障がい者も普通の生活が贈れるのだということがわかりました。そのうえで、サポートできることを学んでいきたいです。
・視覚障がいの人は「これはどうしたらいいかな?こうしたらいいかな?」と考えて生活している。これは僕たちも同じだと思いました。
・「目がみえない」=「かわいそう」が間違っていると気付きました。
・目が不自由でも心は不自由じゃないということがわかりました。
・目が見えないのに楽しそうに笑っていたので、目が不自由な人のイメージが変わりました。
・目が全く見えなくても、おしまいではないと言うことを学びました。
・「思い込み」について教えてくれてありがとうございました。
何かあった時は、「思い込み」という言葉を思い出して、生活にいかしたいです。